ambit afire

ファミコン創作歌詞(など)の置き場。ときどき手直し。

創作歌詞/タイトルBGM(星をみるひと)

あの星座(ほし)みて
名前を教えてよ
指さした星座(ほし)
データがあるでしょ


《ミナミ ノ ジュウジ》
しずかな船の上に
真っ暗な都市の上に
かかる


昔ばなし
語って聞かせてよ
惑星(ほし)の話を
電池はもつでしょ


《ヨゾラ ノ カナタ ……》
そう ちょうど今 ほうき星が
さっきの星座(ほし)のあたりを
駆ける




NOTE


タイトル画面で使われる曲(YouTube)。


この歌詞では、オリジナルにはない三つの異なる追加設定を考え、そのいずれかに基づいて読めるように制作した(以下にはゲーム本編の結末まで含む内容への言及がある):






















(1)ゲーム本編のマルチエンディングの一つの後日談として。いるか族と別れた人類が到着した惑星のその後の様子。〈しずかな船〉は、人類が乗ってきた宇宙船。破損しており、内部の居住区として〈真っ暗な都市〉が見えている。この場合〈昔ばなし〉は、ゲーム本編の物語を指す。〈惑星〉は地球、アクア、あるいはかつて人類が訪れた諸々の惑星のいずれも意味し得る。


(2)ゲーム本編では地球の状況については語られなかったが、「何らかの原因で文明の残骸だけが残った地球に、ロボットを引き連れた少女がいる」のを架空の設定としてイメージして。この場合、彼女が「星をみるひと」になる。〈しずかな船〉は、放棄され錆びついた、人類が自前で建造した宇宙船の残骸であるが、同時にゲーム本編の舞台(これも宇宙船であることが明かされる)も暗示する。〈真っ暗な都市〉は荒れ果てた無人都市。この場合〈十字〉が墓標のようでもある。またそれとは別に、宇宙の彼方のアークCITYをも暗示する。〈昔ばなし〉は、遠い過去にいるか族に同行して宇宙の旅に出た(あるいは連行された? ゲームでは恐らく詳細は明かされなかった様子?)人々の話。〈惑星〉は、いるか族たちが目指す星(アクア)。


(3)音声アシスタントと会話する船外作業員の視点で。〈しずかな船〉は宇宙船であり、〈都市〉すなわちアークCITYを内部に抱えるが、それは外部から見た場合〈真っ暗な〉躯体でしかない(と、ここでは想像した)のを述べている。〈昔ばなし〉は(2)と同様だが、地球を訪れたいるか族と人類の接触にとどまらず、それから600年後(何を基準系とするかは不明)にあたる、ゲームストーリーの開始時点に至るまでの経緯をも含み得る。いっぽう〈惑星〉は地球を指す。〈電池〉については、音声アシスタントが機能するために必要なバッテリー残量、といった見方ができる。


いずれにしても〈南の十字〉はゲーム本編主人公のみなみと、語呂合わせでクルースリー(cruz 十字 → Crux 南十字座)を示唆する。〈ほうき星〉は、宇宙船(の旅)を示唆する。ほうき星(彗星)は必ずしも高速移動して見えるわけではないが、その場合でも〈駆ける〉は太陽風を受けて尾を伸ばした彗星の形象に対し、これを動的に表現する修辞として理解され得る。(1), (2)ではパッケージ絵の錆びた船のイメージとも関連をもたせられる。(1), (3)では、どうして地球からみた星座である南十字座が見えるのか?という点が問題になるが、観察者がいるのは、地球から離れていてもこの星座の基本的配置が崩れないような場所であった、ということで説明はできるかもしれない。